まっちゃインコの隠れ家






 鵯越−鈴蘭台 ハイキング♪  9/4土

鵯越−鈴蘭台ハイキング地図
夏休みの大半を私が風邪をひいてどこにも行けなかったので、9/4にハイキングに行きました。
連日の日中が気温35度の中を…

山中で川のそばの道を通るから、涼しいんかな?と思って私が計画したんです。

ちなみに私は石井ダムのふもとには毎夏遊びに行っていた時期があります。
JR兵庫駅で自転車を借り、熊野町のあたりからお墓を通って烏原貯水池に出、貯水池沿いに石井ダムへと登って行くんです。
貯水池から石井ダムまでもちゃんと道がありますが、どっちかというと登山道っぽい道が多かったです。
時々自転車を担いで通る場面もちょこちょこありました。
すれ違うのは菊水山に登ると思われる登山者。ビーサンに自転車を押して通行する私達に賞賛というか呆れた目で思いっきり見られるのは毎度のことでした。

で、石井ダムのふもとの滝つぼみたいな所の付近で魚を取ったり服のまま泳いだり。
昼時になれば持参したお弁当を食べ、また夕方まで遊んでから帰るんです。

え?子供の頃の話かって??
それがいい大人(25歳前後!!)のお話でした…
当時高校に勤めてて魚や海老を飼っていたことがあり、地元の生徒さんが遊びに行くのに連れて行ってもらったんです。
その子達が卒業してからも、私が転勤になっても夏になると一緒に遊びに行ってました。
27の時、結婚を機に川遊びに行くのは卒業したのでした。
当時ももし、一緒にいる時に水難事故などがあったら…とはいつも頭にありましたし、やんちゃな子がポロリと喫煙などし出したら…などは考えてましたが、今考えるとようやるなあ!と思います。

滝つぼ付近ではいい型のハヤか何かの魚、一度だけ大きなドンコを網で捕まえたことがあります。
どちらも最寄の家の子に家で焼いてもらって食べました。
ハヤはともかくそのドンコの美味だったこと!!
鵯越駅横 最後に川に遊びに行ってからはや6年。
本当は毎年夏になると川遊びに行きたかったんです。
結婚してからは兵庫駅の近くに住んでいたので今よりは行きやすかったのに、近いが故にいつでも行けると先延ばしになってしまって他地域に住んでいる今になってやっと行く事になりました。

夫が朝、用事があったので、新開地駅で待ち合わせをして鵯越駅で下車。
駅の横にすっごいわかりにくい、こんな道があります。
この道は私も初めての道でした。

以前、来ていた頃はビーサンに自転車というイデタチだったので今回もローヒールのサンダル。
夫に「オマエー!!運動靴を履いてこんかい恥ずかしい!!」激お叱りを受けました。
最近山ガールというのが流行ってるみたいで、ニュースなんかで「山にサンダルを履いてきちゃったおバカなおんなのこ特集」を見たばかり。

あれと一緒にされたくねえー!
だいたい登山するんじゃないし!山道よりもアスファルト塗装の道の方が多いし。
このまま川にも入る気満々だったんですよね。

すれ違う人は重装備だけど、菊水山の登山者とか六甲縦断しようとする人だからダム散策とは違うんだと言ってもプンプンおかんむりな夫でした。
現地をかなり勘違いしてて「遭難したらどうする!」とか言ってました…
鵯越駅−鈴蘭台処理場の辺りまでは下が土の道になっていました。
アップダウンがそうなくてとても歩きやすい道です。
ジョギングしてるおじいさんに出会いました!
処理場からは歩きやすい、アスファルト塗装の道が多くなっています。

右の写真は廃駅になった菊水山駅の近くです。
以前、遊びに来ていた頃よりずいぶん綺麗に整えられています。
オレンジのコスモスがとても見事でした。
元菊水山駅付近
石井ダムと滝 菊水山へと続く橋から撮影しました。

いつも、この橋に自転車を止めて下に降り、写真に写ってる滝の近くで遊んでいたんです。
その頃は石井ダムなんてありませんでした。
下の方を建設しているのは見たことがあるような。

だからダムの出現にすっごい驚きましたよ!

今回も滝の近くでお弁当を食べようと思っていたんですが、以前降りていた所は植物が生い茂って下が見えなくて降りられそうになくなっていました。
以前は他に釣り人もたくさんいたから、きっと降りようと思えば降りられると思ったんですが夫が怖がるので諦めました。
この滝の流れ落ちる所がちょっとした滝つぼになっているんです。
今は変わってるかも知れないけど、水深は結構あって足なんて全然付かないほどになってました。
幅も5〜7mはあったかなあ?

水は北区から流れてくる水で綺麗ではなかったけど泳いでました。
たまになぜか金魚とか鯉とかいましたが、どうしても捕まえられませんでした。
滝
石井ダム南広場 石井ダム南広場
ダムの前にこんなちょっとした石畳の広場がありました。
ベンチもあったんですけど灼熱の世界!!
他にお弁当を食べるところも無さそうなので、ここの木陰で食べる事にしました。ここの気温…35℃超えてそうでした!
目の前のダムを見ながら何階分ぐらいあるのかな??と目測。階段の数からして10階ぐらい??
登ろうかと迷ってる人と、丁度降りてきた人とが話をしてて(内容は聞こえませんでしたが)、話が終わったら迷ってた人が引き返していきました。
私達も鵯越駅に引き返そうと言いましたが、夫がどうせなら鈴蘭台駅に行ってみたいと言うので行くことにしました。
石井ダム 地図 石井ダム案内の看板がありました。

右上のが広域地図なんですが、鈴蘭台駅がフレームアウトしています。鵯越駅からここまでの距離より結構多くあるようでした。
ただ、等高線を見るとアップダウンはなくなだらかそうだし、
すごくわかり易い一つの道。
一番上まで登って、見下ろして。お弁当を食べた広場と上って来た階段です。

炎天下の階段がめちゃくちゃきつかった!
やすみやすみ、上りました。
こんなとこで倒れたらどうなることやら…
石井ダムの上から



次のページへ続く